- Home
- 外食・テイクアウト・デリバリー
- 麺屋武蔵「お取り寄せつけ麺」は一玉250gの食べ応え、「特製つけ麺」「濃厚つけ麺」各3食入り通販開始
麺屋武蔵「お取り寄せつけ麺」は一玉250gの食べ応え、「特製つけ麺」「濃厚つけ麺」各3食入り通販開始

〈3食入り総重量1950g、麺屋武蔵「お取り寄せつけ麺」は「お店と同等のクオリティー」〉
麺屋武蔵は4月20日から、「お取り寄せつけ麺」のWEB通販を開始した。
新型コロナウイルス感染症の拡大に伴う外出自粛要請が影響し、店舗の来客が激減する状況の中、「自宅でも美味しいつけ麺を」をコンセプトに通販サービスを開始した。
販売商品は「麺屋武蔵 特製つけ麺3食セット」と「麺屋武蔵 濃厚つけ麺3食セット」各税込3800円、送料込み。

麺は一玉250gと、食べ応えは十分。スープはチャーシュー・メンマ入りで、3食の総重量は1950g。「麺屋武蔵 特製つけ麺」は魚介出汁がしっかり効いたあっさりスープの商品で、“スルッと美味しく”食べられる。「麺屋武蔵 濃厚つけ麺」は、“麺にスープがよく絡み口一杯に旨味が広がる”という。
両商品とも、「お店と同等のクオリティー」を徹底的に追及し、家庭での調理で「手軽にできる・失敗しない、作り方。」にもこだわった。スープと麺のシンプルな構成ながら、スープに具材が入っていて、調理の手間を省くとともに、ボリューミーなつけ麺となっている。麺も家庭用鍋と家庭用コンロで茹でても十分美味しくなるよう工夫されているという。
商品の発送はヤマト運輸クール便(冷蔵)を使用し、発注から1週間程度で届く。賞味期限は商品発送から3日で、保存方法は要冷蔵10度以下。商品の性質上、翌日着にならない地域への配送は断っている。

〈「麺屋武蔵 特製つけ麺」「麺屋武蔵 濃厚つけ麺」の作り方〉
作り方は以下の手順。
〈1〉お湯を沸かし丼に3分の2程度入れる。
〈2〉お湯の入った丼にスープボトルを入れ、5分間、湯煎する(容器ごとレンジで温めは不可)
〈3〉赤いキャップをはずし、小鍋に移して中火にかけ煮沸したら火を止め、丼に注ぐ。
または、スープを丼に入れ、ラップをかけレンジで500W・2分で温める(丼ごと熱くなるのでヤケドに注意)

麺の茹で時間は、「大きめの鍋でお湯を沸かし、沸騰したお湯で7分茹でる。7分茹でたら、ザルに移し、冷水でよく洗い水気を切って皿に盛りつける」。ネギを切ってスープに入れることで、よりおいしく食べられる。
◆麺屋武蔵「お取り寄せつけ麺」通販ページ
https://menya634.thebase.in/

コメント
この記事へのトラックバックはありません。
この記事へのコメントはありません。